人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ホームブログトップサイトマップ
 
【趣味】
★旅行
行った国:
アメリカ、カナダ、バハマ、イタリア、オランダ、フランス、オーストリア、ベルギー、マルタ島、スペイン、イギリス、フィンランド、オーストラリア、ドイツ、タイ、韓国、香港、中国、台湾、フィリピン、インドネシア、シンガポール、スコットランド,モロッコ

【レギュラー番組】

・2007年9月~ Gyao:
「音楽番組を板尾創路」
水曜日 12:15〜13:00

★RADIO
・2002年5月~ SHIBUYA-FM「COOL TRAN SISTOR RADIO」パーソナリティ
 第2土曜日 22:00~23:00

・2003年4月~ BAY-FM「バトルナイト RYO ~キックorチョップ~」アシスタント
 W)田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
 木曜日 23:00~23:50

・2004年4月~ T-FM「よんぱち~WEEKEND MEISTER~」
 W)放送作家 鈴木おさむ 金曜日
 13:00~17:00(生放送)

★舞台
・2005年11月~ 吉本新喜劇

『マラソン』
『マラソン』_e0000909_20575081.jpg
韓国映画で久々にいいなと思うものでした!
去年は
ブラザーフッド
シルミド
そして極めつけは 
オールドボーイ
と個人的にヒット作が沢山あったけど、今年はなぁ。。。
と思ってた矢先巡り合ったたのが
これ!

『マラソン』

ストーリーは自閉症障害を持つ、実在の人物がモデル。 彼は20才の青年だけど
知能は5才児並。 だけど走るときだけは楽しそうに輝き
やがてフルマラソンを3時間以内に完走する《サブスリー》に挑戦することになる。

この映画で格となってるのが、母親と息子の関係性。
息子にとって、ベストな生き方を選択してあげたいあまりに
彼の行き方まで決めようとする母。
良かれと思ってやってることでも、それが子供にとって最良の事なのか。
母親の葛藤や、苦しみ、もがきが本当によく伝わってきた。

母親の強さってなんて凄いのだろう

だけど、一人で必死に我が子を守り続けようとする
母親の強すぎる愛情が時には、子供や家族を傷つけてしまったり、
他にも思わぬ事を引き起こしてしまう。
それでも、何があってもただひたすら自分の子供に
無償の愛を注ぎこむ母親には深い感動を覚えた。

今日は無性に涙もろい日だったのか、
最初から私の涙腺かなりやられちゃいました。
試写会の段階から周りのヒトにはかなり勧めてるのだけど、
なんか”くさそう~”とか言って未だに観てくれない人が沢山いるのよね。。

でも、いかにも“お涙ちょうだい”的な感じじゃなくて、
精神的な葛藤だったり、愛情の深さであったり、
それからそれぞれのキャラクターの生き方や、
役者達の演技力の高さだったりっていう事からの涙。 
どのキャラクターにもちゃんと感情移入できたことも良かった。 
観客としても、彼らと一緒になって喜んだり、時には悲しんだり 
共に同じ時を過ごしてる感じだった。

ただよく分らなかったのが、韓国での障害を持つ人達への理解度。
というのも、主人公のチョウォンに対して 
"えーーそれはちょっと冷たすぎないか??"
というものが所々あったんだよね。 ネタばれになるので、あえて書かないけど
少なくとも日本とは違う反応であったように思えたから、
そこだけどう受け止めるべきなのかな?っていうのはあった。
そうえいばどっかで聞いたけど、韓国にはバリアフリーが無いのって本当?


マラソンは監督がユーモアと愛情を持って描いた作品
キレイでいい涙を流したい人は絶対観るべき!
# by riokinatsu | 2005-08-25 21:31 | 映画
ライブ ライブ ライブ
ライブ三昧な一日。大好きこういう一日の過ごし方!

まずは私が愛してやまないSPITZのライブを見に代々木競技場へ。

ライナップは
ウルフルズ(熱かった!)
木村カエラ(キュートだった!)
など、
他にも見たかったアーティスト達も!

しかも、シークレットで突然 平井堅が登場!!
これには一気に会場が沸き立った!
普段特に聞いてるわけではないけど、
生のあの恐ろしく美しい歌声にはさすがにやられちゃいました。

どれも楽しいライブだったけど、私の大本命はSPITZ

”涙がキラリ” で始まり会場は大揺れ。
古いナンバーから最近のシングル、“春の歌”まで計6-7曲歌ったのかな。
SPITZのライブってメンバー全員がいつも笑顔いっぱいで本当に楽しそう。
いいよねー。そういうの。 もっと聞いてたかったよーー。
のーみそが天井突き破りそうなくらい興奮しちゃった
最高でした!

そして、余韻もさめやらぬまま会場を後にし、次のライブへと向かう。
次は、そう、ロンブーの淳さん率いるビジュアル系バンドjeal.kbのライブ。

会場には所狭しと人、人、人、ヒト。
異様なまでの熱気でやられそう。空気も薄い。
しかも女の雄叫びまで聞こえる
凄いなここ

今地震がきたらマジでどうしよう 
そんな事思いながら奥のほうへ進むけど、もうそれだけで汗が滴ってくる。
ステージの上はこの何十倍も暑いはず。曲数もメチャクチャ増えてて約2時間半
フロアは歓喜の渦で包みこまれていた

っていうか普通にかっこいいんだけど、jeal.kb
曲もいいし、メイクをして楽器弾いて(弾いてるフリもいるけどね 笑)
ステージに立ってる彼らは
みょ~うに色っぽい
ライブもトークもすっごい楽しい!
一緒に行った友達も煽り役?のhiden(一応バイオリン担当)に乗せられまくり

ライブ ライブ ライブ_e0000909_1173236.jpg

 
次は10・29に恵比寿リキッドルームでワンマンがあるよ!
まだ行った事ない人 このチャンス逃さないよーに


あまりにも濃厚な一日で何を書けばいいのか分らないくらいだけど
夏の終わりを飾るにふさわしいイベントフルな日でした! 
やっぱライブはいいね~~!!

さてと、明日は友人の結婚式。 朝早いからそろそろ寝る準備でもしようかな。
# by riokinatsu | 2005-08-21 01:26
あ さ だ じ ろ う
浅田次郎

つい最近までこの名前が視界に入るたびにアレルギー反応を起こしていた私。

それは 2004夏、東京FMの番組「よんぱち」でのこと。
浅田次郎先生がゲストとして番組に登場。
浅田先生をご覧になった事がある方なら分ると思うけど、
その風貌ははっきりいって 
ゴクドウ

大抵ゲストがスタジオに入ってからO.Aになるまでは挨拶したり、
軽く二言三言交わすのだけど、この時の会話は皆無

めずらしく、本当にめずらしく、メインパーソナリティの鈴木おさむさんも
何も言わない。
な、なんだ。この異常なまでに張り詰めた空気は
空気に呑まれ、私はビビリにビビッテいた。

あまりにも長すぎる数分が経過し
ディレクターがようやく私にキューを出す

まずはゲストプロフィールを簡単に紹介するところから
文字を読んでるというより記号が目に入ってきてるだけ
みたいな感じで
何を言ってるのかすら自分でもよく分ってない時って無いですか

普通無いか? 
でも、この時に限ってそうだった

“今日のゲストは浅田次郎さんです。。。。。。鉄道員では植木賞を受賞し壬生義士伝では。。。。” 
と、浅田先生の経歴をざっと紹介。

ふう。 ひとまずちゃんと紹介できた。 


っっっっっっってできてないじゃ----------------ん!
 
“木夏さん 木賞じゃなくて、 木賞なんだけど。。。。。。” 
おさむさんの呆れた果てた突っ込みが入った。

あんた今 直木賞を 植木賞と読み間違えた?? 
っていうか どうやったらこれを間違えられるわけ?

しかも言われるまで気づかなかったの?

そう。私はいとも簡単にプレッシャーに負けて、
その上とんでもないミスを犯してしまったのだ。

軽く酸欠状態に陥った

バカをやるにも程ってもんがある

とりあえず、その場では誤り倒したのだけど、
ゲストコーナーの20分間、自分で何を話したか全く覚えていない位
頭が真っ白に

大好きな人にふられた時より、
線路にお財布を落とした瞬間に電車の扉が閉まった時より
凹みにヘコんだよ。。。。

しかし、なんと後日担当の方から番組宛にお手紙が届いた。
その内容はこんな感じになっていた。

実は私があまりにもアホすぎる失敗をしたせい(おかげ)で
“先生の緊張もほぐれ、楽しい時間が過ごせた“というものだった。
わからないもんだ。だからといって二度とはしたくない事だけど。

とはいえ、浅田次郎という名前を見ると
このときの恐怖が常にフラッシュバック

すると あるとき、JALに乗って機内誌をぺらぺらめくっていると、
ん!?
恐怖の文字が。。。

“浅田次郎” 

なんと、機内誌に連載を持っていたのだ。
でも、なんだか知らないけど(空を飛んでいたからか、あまりにも暇だったからか)
これを読まないとこの恐怖は乗り越えられない気がして
恐る恐る目を一行ずつ動かしていくと。。。

これが実に面白い! 浅田先生が海外に行ったときの事が書いてあるのだけど
ユーモアと風刺が絶妙な感じで混ざってて
つぼにはまりまくりだぁ~~~

それ以降、私は浅田次郎という作家に魅了されてしまった
ちなみに、今読読んでる"勇気凛凛ルリの色四十肩と恋愛っていうのもおもしろいよ!

こんな感じで最初印象が必ずしもよくないものでも
何かのちょっとしたきっかけで真逆になる事がある。

むしろ、大好きになってしまうものって
こういうきっかけから入ったものが良くあるのかなぁって最近思う

最初とは違うギャップにやられちゃうってのもあるだろうな

そんなこんなで、このところ第一印象にあまりとらわれなくなった私

ちょっとリスキーな出会い方かもしれないけど
記憶にずーっと残る出会いである事は間違いない
# by riokinatsu | 2005-08-18 22:36
すしざんまい
すしざんまい_e0000909_121612.jpgケータイからの初ブログ投稿。ちゃんと届くかな。。。
今日は試写会で知り合いの映画コメンテーターの方にばったり会ったので、一緒に近くのお寿司屋に行くことに。 私のだーい好きな“寿司三昧”です!
どのネタも美味しいけど、特にここのエンガワはめちゃくちゃ絶品だよ~!
でも、せっかくの新鮮なネタなのに写真あんまよく写ってないかも。
映画はイマイチだったけどその分(!?)お寿司は最高でした★
それにしてもFOMAにしてから電話が繋がりにくくなった気が…
新機種もいろんなのあって良さそうなのたくさん有るけど、電波どうにかならないのかな。すぐ圏外になっちゃうんだよなぁ
# by riokinatsu | 2005-08-17 12:01
『シンデレラマン』
『シンデレラマン』_e0000909_12354629.jpg内容を全く知らないまま観に行ったんです。

“良い映画だった”っていう人が多かった分、
何の予備知識もないまま観て
素直に自分の気持ちが赴くままに感じたいというのがあって。。。。

観た人: “シンデレラマン良かったよ~”
私:“そうなんだ!”
観た人: “この映画はね。。。”
私:“あ~っ 待って!それ以上言わないで!”

こんな会話を何度繰り返した事か。
相手が目上の人の時はかなり苦労しました (ToT)
そんな事をしながら改めて思ったのだけど、テレビとかラジオ、それに読み物からの情報をシャットアウトするのは本当に大変な事なんだなぁ~って。

まあ、そんなかいあって、“無”の状態のままめでたく(!?)観る事ができました。

という事であえてストリーは書きませんが

一言だけ

2時間24分という長い時間を感じさせない素晴らしい映画でした!

-------------以下 多少ネタばれあり------------











それにしても、ボクシングや家族愛が軸となってる映画だとは。。。 
しかも実話ベースだとは

ヒラリー・スワンクの 『ミリオンダラー・ベイビー』 を観ても思ったのだけど、ボクシングってアメリカの人達にとって、とても大きな位置を占めるものなんですね。 

スポーツや賭け事としてだけではなく
日々の食卓に食べ物を置くための手段であったり

それから、選手が人々に勇気とか希望を与える国民的なヒーロー
そして救世主であったり

ボクシングは“活きる術”であるといっても過言ではない部分もあるかもしれないです。 


この映画は何度も試合のシーンが出てきますが、本物の試合さながらの緊張感に
興奮, そして迫力があります。  

私ももう身体が前かがみになってしまって、座ったままおとなしくみてるのが 辛かったくらい(笑)

そして、ハイライトは、この父親が家族を苦しい暮らしから守り抜くために起こす行動の数々。もちろん、試合に出る事もそうだけど、どうしてもお金が直ぐに必要で、本来なら弱みを決して見せたくない人達から仕方なく資金的援助を乞いに行くんですが

男の恥もプライドも捨てて、ただ家族を守ろうとする

その姿が胸に深く深く突き刺さりました

守るべきモノがある人はここまで強くなれるのだ。。。。と


映画の最初のほうは、時代も古いし(1920年~30年あたり)、色彩も暗めなので
これで2時間24分か。。。。 正直、結構きついかも。
なんて思ったのですが、

本当良い映画でした。

役者陣も素晴らしいです!

いや~それにしても、最近自分的にあたり映画が多くてうれしい限りです
(”運命じゃない人”、”妖怪大戦争”、”七人の弔”。。。)

ちなみに 『シンデレラマン』 は全国松竹、東急系にて 9月17日(土)
全国公開となります

是非!
# by riokinatsu | 2005-08-13 12:37 | 映画